-
イベント
京都でアフリカ布フェア開催!
トーゴ共和国と京都をつなぐチャレンジをしているアフリカドッグスが主催する初めてのアフリカ布フェアです。6/11(土)~19日(日)までの9日間、京都西陣のアトリエで開催します。 トーゴ共和国で流通しているアフリカ布は大き […] -
トーゴ
トーゴ🇹🇬スタツア!
2022年3月、トーゴで最も歴史のあるNGO「ASTOVOT」と協働してボランティアプログラムを実施します。 コロナ禍で物流や飲食、工芸を中心に仕事を失った人が多くいます。それを受けて、ダイレクトに生きていく糧を得ようと […] -
トーゴ
伝統宗教・ブードゥーの村へ!
肌の色や言葉、価値観が違う人たちと、どうすれば分かり合えるか。その問いにヒントを与えてくれるのが、その土地の文化やアートに触れることだと思っています。 彼 / 彼女が、どういう営みをしているのか。その基盤となっている […] -
トーゴ
トーゴで新たな仲間ができました!
日本を出国して、34時間。アフリカドッグスのホームグラウンド、トーゴ共和国に到着。こうしてまた帰ってこれて、なんかいつにも増して感慨深いです。 さっそく、新たな仲間ができました。名前はパシー、ぼくが着てるTシャツのお […] -
アフリカドッグス
コンゴのサプール、京都に進出
コンゴのファッションデザイナー・メニさんと巡り合った。Twitterの心優しい方が、メニさんを紹介してくださった。なんて時代や。 コンゴには素敵なファッション文化「サプール」がある。世界平和を願って高級ブランドを身にま […] -
アフリカドッグス
京都の布×アフリカ・トーゴの技でブルゾンを
京都でも緊急事態宣言が発令された。ぼくたちの会社は創業以来、ずっと緊急事態であるから、逆にニュートラルではある。お店をオープンして2ヶ月が経ち、受注いただいた服の仕立てが落ち着いたので、待ちに待ったブルゾンをオーダーし […] -
アフリカドッグス
新年のご挨拶
皆さま、いつもお世話になっております。 アフリカドッグス・代表の中須です。 あけましておめでとうございます。 2020年、いろんなことがありました。ありすぎて、寿命が6年くらい縮んだような気がします。私事ですが、息子が生 […] -
イベント
レティシア書房さんで展示販売会を開催します
「これ、とても面白い!こんな事やろうと決めた若者と、じゃ、それを出版しよう!と決めた若者のコラボが決まった一冊。そんな本を、レティシア書房で売らずしてどこで売る!」 『Go to Togo』を、そう評してくださったレティ […] -
イベント
暇を持て余した京職人の、ジーパンをカッコよくする遊び。
事件です。いつもお世話になっている京都の染め職人・西田さん(御年73歳)の仕事が、コロナでゼロになりました。こんなことは、およそ半世紀の職人歴で初めてらしいです。 そんな中、なぜか「暇やから一緒に遊ぼう」と誘われました。 […] -
書籍
中須俊治『GO TO TOGO 一着の服を旅してつくる』(烽火書房)を出版しました
「シューカツ」をやめてから大きく動き出した人生。「みんなが笑って過ごせる世界をつくる」と、かつて交わした約束を果たすべく、トーゴ共和国で日本初の法人を設立したアフリカ起業家の奮闘記! ※日本でのエピソードと、遠く離れたア […]