-
トーゴ
トーゴ出張を敢行しました
2022年3月、日本人8名をお連れしてトーゴに行ってきました。現地のNGO「ASTOVOT(アストボット)」と連携してプロジェクトを実施、いい汗を流しました。 このコロナ禍で仕事を失った人たちも多く、それに伴って家賃を払 […] -
トーゴ
トーゴ🇹🇬スタツア!
2022年3月、トーゴで最も歴史のあるNGO「ASTOVOT」と協働してボランティアプログラムを実施します。 コロナ禍で物流や飲食、工芸を中心に仕事を失った人が多くいます。それを受けて、ダイレクトに生きていく糧を得ようと […] -
トーゴ
伝統宗教・ブードゥーの村へ!
肌の色や言葉、価値観が違う人たちと、どうすれば分かり合えるか。その問いにヒントを与えてくれるのが、その土地の文化やアートに触れることだと思っています。 彼 / 彼女が、どういう営みをしているのか。その基盤となっている […] -
トーゴ
トーゴで新たな仲間ができました!
日本を出国して、34時間。アフリカドッグスのホームグラウンド、トーゴ共和国に到着。こうしてまた帰ってこれて、なんかいつにも増して感慨深いです。 さっそく、新たな仲間ができました。名前はパシー、ぼくが着てるTシャツのお […] -
トーゴ
トーゴ出張、再開!
1年10ヶ月ぶりにアフリカ出張を再開します。トーゴと京都をつなぐチャレンジ、まだ諦めてません。本を出したり、お店を出したりして、自分なりのベストを尽くしてきました。 驚いたことに、今回の出張にも、便乗したいという物好 […] -
トーゴ
AKLALA BATIK様とのパートナーシップ
トーゴの社会起業家である「AKLALA BATIK」様とパートナーシップを結びました。代表のシャンテール氏は2000年から、教育を受けることのできない若い女性を中心にアフリカ布を通じたサポートをしています。これまでに10 […] -
トーゴ
トーゴ商工会議所を表敬訪問しました
トーゴ商工会議所を表敬訪問し、副会頭であるグレ氏と意見交換をおこないました。 中須俊治 -
トーゴ
トーゴの社会起業家との会談
トーゴの社会起業家であるジロム氏の事務所を訪問し、1時間程度の会談をおこないました。 世界最貧国であるトーゴの状況を冷静に分析しながら、ここにある資源をつかって、いかに盛り上げていくかという熱のこもった話に刺激を受けまし […] -
トーゴ
コットン農家訪問
トーゴにはコットン農家グループが2,500以上あり、120,000人以上がコットンで生計を立てています。 コットン農家へのヒアリングを通して、今後の方向性を検討しています。 中須俊治 -
トーゴ
オーガニックコットン畑を視察しました
弊社が扱うアフリカ布の素材にはコットンが使われています。 その出どころを探るのに、現地法人のあるパリメから2時間ほど北上したアタパメという町にやってきました。 道ゆく人に情報を求め、オーガニックコットン畑を視察してきまし […]