◯ 概要
■ 西アフリカ地域に位置するトーゴ共和国に現地法人をもつ株式会社AFURIKA DOGS(以下、アフリカドッグス)が企画・運営する研修プログラムです。
■ トーゴの老舗NGOと連携して、トーゴの職人との体験企画やマルシェの視察をします。定期的に対話の時間を設けます。
■ 現地に飛び込む原体験をつくり、肌感覚での気づきや学びの機会をつくります。また、現地で対話するなかで、これからの働きかた・生きかたの手がかりを模索します。


◯ 現地でのスケジュール
2023年3月6日(月)日本出国(成田発⇒パリ経由)
7日(火) トーゴ入国・移動日
8日(水)-11日(土) 工房/マルシェ視察、アフリカ布の社会起業家のお店
12日(日)-15日(水) トーゴ最大のマルシェ視察
16日(木) トーゴ出国
最少実施人数 | 3名 |
利用予定航空会社 | エールフランス航空 |
利用予定宿泊施設 | Agbeviade(パリメ) Hotel Robinson Plage(ロメ) |
関西国際空港発着 | 495,000円(税込み) |
現地集散 | 220,000円(税込み) |
【関西国際空港発着代金に含まれるもの】
ビザ申請費用・飛行機代・現地での宿泊・飲食・交通費、現地でのPCR検査費用
【代金に含まれないもの】
通信費、任意の海外旅行保険料、日本国内の交通費(自宅~出発空港間など)

◯ 参加者の声
■ 就職活動に迷っていたときに、トーゴ渡航にジョインしました。現地で人生の話をするなかで「カッコいい仕事がしたい」と心を決め、リクナビ・マイナビには載っていない、職人の道に進みました。(20代・男性)
■ 社会人3年目のときに「アフリカ行くので会社辞めます」と退職届を提出、トーゴへ向かいました。道端に咲いていた花を摘んで現地の人にプレゼントして喜んでくれた顔が忘れられず、お花をとおして自分なりの表現を模索しています。(20代・女性)
■ 進路に悩んでいたときにトーゴ渡航の情報をキャッチ。現地では「自分に素直に生きること」の大切さを学びました。声を掛けてもらうことが増えて、流れに身を任せて時間を楽しんでいます。(20代・男性)

◯ 安全管理体制
■ 安全面に配慮した研修プログラムの運営
現地視察のうえ、活動エリアの選定。トーゴ大使館・現地NGOと協議のうえ、安全上の問題がないかを判断しています。
■ 有事の際の緊急連絡体制の構築
現地活動中はアフリカドッグス・代表の中須も滞在します。またトーゴ大使館とコンタクトを取れる状態にしています。
■ 危機管理意識の醸成
事前研修において、安全上、現地での生活に必要な知識などを情報共有します。現地の人たちと良好な関係性を築き、リスクヘッジをおこないます。

◯ 注意事項
■ トーゴビザ発給・トーゴ入国時に必要な予防接種は黄熱病のみです。その他の予防接種については、ご自身で判断のうえ、適宜、受けてください。
■ 保険については、ご自身で判断のうえ、適宜、加入してください。
■ キャンセル料は以下のとおりです。出国7日前 ~ 4日前:参加費用の30%
出国3日前 ~ 1日前:参加費用の50%
出国当日:参加費用の100%

お申し込み
企業研修・管理職研修プログラムとしてご参加を希望される方は
t-nakasu@afurikadogs.com(代表・中須)までご連絡ください。
