In AFRICA
一着の服を旅してつくる
~アフリカ・トーゴ共和国で体験を纏う超スローファッションの提案~

支援やボランティアではないアフリカで、旅を通じて、あなただけの服をつくります。人生で一度はアフリカへ行ってみたかった人へ、行ってみたいとは思っていてもこれまできっかけがなかった人へ、出国から帰国まで1週間ほどのプログラムを用意しています。
■ポイント

①生産者さんの顔がみえる。
あなたの服をつくるのに必要となる布地を、アフリカ・トーゴまで足をのばしてご自身で選んでもらいます。大陸No.1といっても過言ではないアフリカ布が、トーゴにあります。インクジェットプリントでは表現できない繊細な風合いをトーゴ現地民・エウェ族がデザインしています。その布の染色堅牢度(色落ち・変色の度合いや丈夫さ)は4級相当、日本の百貨店でも取り扱える品質です。

②かたちに残るから、こころに残る。
この旅をとおして、一着の服をつくります。また布地だけ持ち帰り、ご自身でアレンジすることも可能です。そうしてひとつ、自分のそばに体験を纏ったものがあることで、そのアイテムを身に着けるときはいつも、心からハッピーでいられます。

③代表の中須が旅をアシスト。
安全管理はもちろん、プチ現地語レッスンを通じて、トーゴでの体験価値を最大化します。これまでの人生の棚卸しと、これからやってみたいことをシェアして、帰国後のアクションを後押しします。必要に応じて、税理士・会計士・デザイナー・キュレーター・コーディネーターたちと協業して挑戦の一歩を踏み出すこともできます。
■日程予定表
|
場所 | 内容 |
1日目 | 関空or羽田発⇒シャルルドゴールを乗継 | 【機内泊/食事 朝:× 昼:× 夕:×】 |
2日目 | シャルルドゴール乗継⇒ロメ着 ロメ⇒パリメ |
【パリメのホテル泊/食事 朝:機内 昼:機内 夕:〇】 |
3日目 午前 |
パリメ | ホテルで朝ごはん→自己紹介など対話→ガイダンス→プチ現地語レッスン |
3日目 午後 |
|
昼ごはんを食べに行く(現地料理)→提携工房視察・布を調達、アフリカ布職人(社会起業家)の仕事を見学→㈱AFURIKA DOGSの現地法人でティーブレイク→マルシェで晩ごはんと地酒(もしくは現地ソフトドリンク)を楽しむ 【パリメのホテル泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:〇】 |
4日目 午前 |
パリメ | カフェで朝ごはん→マルシェ視察 |
4日目 午後 |
|
昼ごはん(現地料理)、ティーブレイク→社会起業家・ジロムさんのオーガニック店を視察→晩ごはんと地酒(もしくは現地ソフトドリンク)を楽しむ 【パリメのホテル泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:〇】 |
5日目 午前 |
パリメ⇒ロメ | ロメへ向かう、スラム街視察 |
5日目 午後 |
|
ギニア湾沿いのホテルでゆっくり時間を過ごす →【ロメのホテル泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:〇】 |
6日目 午前 |
ロメ⇒シャルルドゴール乗継 | ホテルで朝ごはん→ロメ市内を視察 |
6日目 午後 |
|
空港へ向かう、夜にロメを出発 【機内泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:×】 |
7日目 | シャルルドゴール乗継⇒ | 【機内泊/食事 朝:× 昼:× 夕:×】 |
8日目 | ⇒関空or羽田着 | 早朝に到着 |
※開催時期は新型コロナウイルス収束後を予定しています。
■条件
最少催行人数 | 2名様 |
食事条件 | 朝食4回、昼食4回、夕食4回 (機内食を除く) |
利用予定航空会社 | エールフランスまたはエチオピア航空 |
利用予定宿泊施設 | Agbeviade(パリメ) Hotel Robinson Plage(ロメ) または同等クラスのホテル |
企画・協力 | 株式会社AFURIKA DOGS |
■ご料金
関空or羽田発着 | 440,000円(税込み)程度 |
現地集散 | 220,000円(税込み)程度 |
※シーズンによって変動アリ
【旅行代金に含まれないもの】
燃油サーチャージ、日本出発空港の空港施設使用料、現地空港税、国際観光旅客税、日程表に記載のない観光、送迎、食事の代金、ランドリー代、電話代、通信費等の個人的諸費用、任意の海外旅行保険料、日本国内の交通費(ご自宅~ご出発空港間など)、トーゴビザ(査証)※トーゴ入国には必ずビザ(査証)が必要です。(別途、取得代金がかかります。)
お申し込み
企業研修・管理職研修プログラムとしてご参加を希望される方は
t-nakasu@afurikadogs.com(代表・中須)までご連絡ください。
t-nakasu@afurikadogs.com(代表・中須)までご連絡ください。